Not so open-minded that our brains drop out.

科学とニセ科学について書くブログ

2013-01-01から1年間の記事一覧

「『サプリメントは効果なし』記事の不勉強」へのツッコミ

BLOGOSの『「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ』という記事に対して、『「サプリメントは効果なし」記事の不勉強』という批判記事が書かれた。私は、後者を書いたid:appleflower氏の、元論文をきちんと読もうというスタンスに完全に同意するとこ…

やる夫で学ぶ遺伝子・DNA・ゲノム ~ワトソン・クリック編~

メンデルに端を発した遺伝学(本シリーズDNA編参照)は、遺伝子の実体が存在する場所を染色体と呼ばれる細胞内構造体にまで絞り込んだ。一方、生化学者たちは、染色体が主にタンパク質と核酸の二種類の成分から構成されていることを示した。どちらの物質も生物…

やる夫で学ぶ遺伝子・DNA・ゲノム ~メンデル編~

「遺伝子」・「DNA」・「ゲノム」は、いずれも現在の生物学における超重要キーワードだ。これらのキーワードは互いに深く関係しあいながら、19世紀から21世紀の生物学史を彩ってきた。本シリーズでは、科学者たちの活躍を通して、これらキーワードの発見の経…

アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる

いわゆる"Y染色体アダム"に関する興味深い論文*1が発表された。この研究結果が直接的に示したのは、Y染色体アダムはこれまでの研究の推定よりも、かなり昔の人物だっただろうということだ。それ自体は予てからこの問題に関心をもっていた人でなければ、どう…

PC1台で誰でも参戦できる合成生物学のコンテストGenoConのすゝめ

GenoCon*1とは、理化学研究所の生命情報基盤研究部門が主催する"情報合成生物学"のコンテストである。 このコンテストは、過去に例を見ない斬新な試みであり大会自体の歴史も浅いこともあってか、残念ながら世間の認知度はまだそれほど高くないように思う。…